よくある質問

弊社へお寄せいただくよくあるご質問をまとめました。
こちらに記載のないご質問はお電話、またはメールにてお問い合わせ下さい。

Web制作

ホームページ制作にどれくらいの期間がかかりますか?

一般的には、小規模サイトで約1〜2ヶ月、中規模サイトで2〜3ヶ月ほどが目安です。
ただし、ページ数やデザインの複雑さ、必要な機能、素材(写真・文章)のご準備状況によって前後します。
お急ぎの場合は短納期プランもご相談いただけます。

スマホ対応(レスポンシブデザイン)はできますか?

はい、可能です。パソコン・タブレット・スマートフォンなど、画面サイズに合わせて自動的にレイアウトが最適化されるレスポンシブデザインで制作いたします。
どのデバイスから見ても快適に閲覧できるよう、デザインや操作性も考慮しています。

SEO対策はしてもらえますか?

はい、基本的なSEO対策は制作時に標準で行っています。
ページ構造の最適化、適切なキーワード設定、メタタグや見出しタグの調整などを反映し、検索エンジンで見つけられやすいサイトに仕上げます。
より高度なSEOや継続的な運用サポートもオプションで対応可能です。

写真や文章は用意しないといけませんか?

可能な範囲でご用意いただけるとスムーズですが、必須ではありません。
写真撮影や文章作成(ライティング)を当方で代行するサービスもございますので、素材がなくても制作可能です。
既存の写真や文章をベースに、こちらでブラッシュアップすることもできます。

動画制作

動画制作にはどれくらいの期間がかかりますか?

内容や動画の長さによって異なりますが、企画から納品まで2〜6週間程度が目安です。
撮影日程や修正回数によって前後しますが、お急ぎの場合は短納期での対応も可能です。

撮影もお願いできますか?

はい、可能です。カメラマンや必要な機材を手配し、屋内外でのロケ撮影やスタジオ撮影に
対応します。
企画段階から撮影スケジュールの調整までサポートいたします。

どんなジャンルの動画を作れますか?

企業PR動画、商品紹介動画、採用動画、イベント記録映像、SNS向けショート動画、アニメーション動画など、幅広いジャンルに対応可能です。
用途やターゲットに合わせて、最適な企画と演出をご提案します。

納品形式はどのようになりますか?

基本は汎用性の高いMP4形式で納品いたします。
ご希望に応じて、MOVやAVIなど他の形式にも対応可能です。
納品方法は、オンラインでのデータ送付やクラウドストレージ経由、USBメモリでの納品などからお選びいただけます。

グラフィックデザイン

どんなデザインを依頼できますか?

ロゴ、名刺、チラシ、パンフレット、ポスター、パッケージ、SNS用画像、看板など、幅広いグラフィックデザインに対応可能です。
用途や目的に合わせて最適なデザインをご提案します。

制作期間はどれくらいですか?

内容や制作物の種類によって異なりますが、ロゴは約1〜2週間、チラシやポスターは約1〜3週間程度が目安です。
スケジュールに余裕がない場合でも、可能な範囲で短納期対応いたします。

納品形式はどのようになりますか?

AI(Illustrator)、PSD(Photoshop)、PDF、JPG、PNGなど、ご希望の形式で
納品可能です。
印刷用データとWeb用データの両方をご用意することもできます。

写真や文章は用意しないといけませんか?

必須ではありません。素材をご用意いただけると制作がスムーズですが、写真撮影や文章作成、フリー素材の手配も可能です。
既存の素材を活かしてデザインに反映することもできます。

SNS運用・プロモーション

どのSNSに対応していますか?

Instagram、Facebook、X(旧Twitter)、TikTok、YouTube、LINE公式アカウントなど、主要なSNSに幅広く対応可能です。
目的やターゲット層に合わせて、最適なプラットフォームをご提案します。

運用代行の内容は何ですか?

投稿の企画・制作、画像や動画の作成、キャプション作成、投稿スケジュール管理、コメントやメッセージ対応、効果測定・分析まで一括して対応します。
必要に応じて広告運用やキャンペーン企画も行います。

効果が出るまでどれくらいかかりますか?

業種や目標によりますが、一般的には3〜6ヶ月程度でフォロワー増加やエンゲージメントの向上が見られることが多いです。
継続的な投稿と改善を行うことで、より安定した成果につながります。

写真や動画素材は必要ですか?

素材をご用意いただくとスムーズですが、撮影や動画制作も当方で対応可能です。
お手持ちの写真や動画がなくても、魅力的なコンテンツを制作して運用いたします。